12月の日記
|
POPSICLE 魔の3枚目を出して活動停止してしまったスウェーデンのバンドです。 (私の好きなバンドは3枚くらい出すと、、、。と言うパターンが多いので) スウェーデンポップスらしいつぼを押さえて スッキリ感のあるバンド。 こんな良い感じの作品を作れるのにもったいない… |
|
12月3日 香港の友人2人が日本に遊びにきました。
7月に香港で会った友人です。 「僕の彼女を紹介します」「LOVERS」VCD以外に「太陽は無い」「火の鳥」中国版DVDと 私のつぼを知っている友人ならではのお土産をもらいました。 「火の鳥」はジョンジェの映画です。韓国版中古ビデオしか存在しないと思っていましたが 作ってしまうとはさすが?中国。 ケースからDVDが外れていて傷だらけ さすが? |
イ・ボムス好きのうぉんみさんがとうとうボムスさんサイトutsuuwaを立ち上げました。おめでとうございます。
![]() |
12月4日 購入してきてもらったもの
ガイドブックには販売してあるとあったものの店舗ではその気配が無く購入できなかった カフェのマグカップ。 まこたさんから店員さんに言わないとだめだと知り 頼んで購入してきてもらいました。 絶妙に私好みのサイズと厚さと重さなんですよ。そしてシンプルキュートな牛イラスト。 2セットありますがもったいなくて使えなさそう…。いや割れたらまた頼めば良いんですけどね。 |
牛乳デザートを主に出しているお店です。まこたさん教えてくれてありがとう!!
|
12月5日 風邪
小僧を連れて1日中でかけその2日後の夕方小僧が「さむい さむい」を連発 案の定風邪を引き家族にうつりました。唯一の救いは軽い風邪だったこと。 病院で処方してもらった小僧薬も抗生物質でなく鼻水の薬だけでした。 小僧が風邪を引く=家族全員風邪を引く この図式いいかげん卒業希望。 |
東京往復2回したら一万円かかりました。痛い痛すぎる。
|
12月6日 シンナンダー
メールではできない話も沢山できた2日間。大変だったけど楽しかったなぁ。 メインのディナーのお店が閉店していたり 初六本木ヒルズなもので迷ったり いろんなハプニングもあったなぁ。 六本木ヒルズは少し高級店が多いのと 階段が多くお店の種類が固まっていないので沢山歩きます。 「ラストクリスマス」のロケ地を見せてあげれたし(友人1は織田裕二ファン) ランチのお店がおいしかったので チャラ。 今年は2回も友人に会えたけれど その前は2年近く会えなかったし 次はいつ会えるんでしょうねぇ。 |
1cm四方のチョコ1個約300円て!!! ココ でも友人は8個セットを2箱買った。ブルジョワ。
|
12月7日 家計大助かり
大きな箱の宅急便が届きました。中にはりんごやきのこやマヨネーズがたっぷり。 某マヨネーズメーカーの懸賞が当たったのです。ヒラタケにいたっては1キロ強の巨大サイズ! 今月出費が多いだけに助かります。今週末は鍋です。鍋。 |
当たりそうな懸賞しか出していないとは言え最近好成績。
|
12月8日 人生甘くない
良いこと続きだと悪いこともあるわけで 最近 ひざの青たんが消えることがないです。 本日段差に気がつかなくて足をひねってこけました。(自分が悪いのですが) 今回は膝も足首も痛くてシップ張りました。 もう片方の足の青たんが消える頃またこけたり ぶつけたりするのだろうか?? |
七転び八起き
|
12月10日 冷え性の方お試しください。
7月に香港に行って以来毎日プーアル茶を飲んでいます。 ストレッチの効果もあってか3キロ痩せました。ここ2ヶ月ほど痩せませんが太りません。 そして寒い季節になって気がついたことがもうひとつ 寝る時に熱くて今だに掛け布団1枚で寝ています。 調べてみたら万能薬に近く 脂を流す効果以外に血流を良くする効果もあるみたいです。 プーアル茶だけだと癖があるので1対0.5くらいで他の中国茶とブレンドすると飲みやすくなります。 |
毎日続けることが重要かも。妊娠前の体重まで後2キロ。
今月見た映画
「ラストサムライ」 ★★★★ 日本人が見てあまり変だと思わない作品を作るとは ハリウッドもやりますなぁ。 「キルビル1」 ★★ ラストサムライとある意味対極にある映画。タランティーノ監督作品の中でも一番いっちゃってるのでは?? 「殺人の追憶」 ★★ なんでしょう 見ている途中にも見終わってからも漂う 喪失感みたいなもの。スッキリしない結末がこの作品の味。 「情事」 ★★★★ 毎回野菜をきれいにジップロックに入れるシーンが気になってしまいます。実際にやったらお金かかりそうだな と。庶民。 |
今月読んだ本
「ロンリー・プラネットの韓国」 1992年発行のバックパッカー向け?本。写真がないのも厳しいです。 「韓国 ピビンバ文化を味わい尽くす」 改めてこういう本を読むと発見があることも |