|
1月12日 袋田の滝には行きませんでした。またの機会に。
たまには家族で出かけようと茨城県大子町のフォレスパ大子へ出かけました。 車で1時間半から2時間 町営の温泉だけに800円と言うお得さ。 温水プールあり 野外ジャグジーあり ウォータースライダーあり 子ども用プールあり 充実。 久しぶりに泳いでみたり 小僧をビート板につかまらせて歩いたり 疲れました。 運動して痩せた分を帰りの回転寿しで取り戻しました。 |
夏には波のプール野外ウォータースライダーも使えるそうです。オートキャンプ場 テニスコート アスレチック もあるので次回使用してみたいです。
|
1月13日 私らしいと言うかなんと言うか、、。
韓国の友人に送る荷物を作りました。 完璧に梱包してふと目をやると入っているはずのビデオテープが!!
梱包の比較的手薄な裏を開封して入れました。 |
国内定形外郵便が安くなったから国際小包も安くしてほしいなぁ。今回の郵便小型包装物の航空便で1720円なり。
|
|
1月17日 色々頂く
香港の友人から金城武さんの最新作 「向左走・向右走」(香港のサイトです)のVCD そして日本からカウントダウンコンサート土産 クッキーを頂きました。ありがたいことです。 両方いただきます。合掌。 |
近くのお店 90円レンタルしてくれるのは良いんですがDVDの品揃えがいまいち。どうにかなりませんかね。
|
1月19日 多分きっとおかえしします。
給料日まで1週間 なんとお米が切れました。 夫のお弁当もあるし 夫は海外旅行でも日本食レストランに行きたがるくらいお米大好き。 考えた挙句 小僧のお年玉を借りました。
ごはんを堪能できる石焼パエリアにさせていただきました。ご馳走様でした。 |
とか言ってるのに明日夫の用事に付き合って東京に行ってきます。パスネットとオレンジカードあるから何とかなる。。かも??
|
1月22日 意味不明なクマ袋とのセットでした。毎日はくパンツを入れろというのでしょうか?
大学の教授に会いに行くと言う夫についていきました。でも別行動で買い物にGO! 友人に頼まれたCDを買うためにBOOK OFFへ行き 色々物色。 その後に小僧のズボン 夫のクマパンツ 自分にチーズケーキ 夫にロールケーキを購入。 身につける物より身になるものを買ってしまう私でした。あひゃー。 |
夫へのロールケーキはいまいちでしたが モロゾフのチーズケーキはレモンの香りがほんのりして美味でした。
|
1月24日 時々思い出したようにSweden
popsのアーティストの検索をするのです。
ちょいマイナーなので新譜が出てもわからないことが多いので、、、。 わーん どうして私の好きなアーティストは新作を作ろうとしないんですかね。 Freewheelというバンドなんですがボーカル&メインのウルフ・トレッソンがソロやったり (そのソロも出る出るといわれてなかなかでない) ミュージカルプロデュースしたり。。 バンド バンドはどうしたのですか?3年前に出したっきり いいかげん作ってください。 |
というか私の好きなバンド3枚くらいアルバム作ると解散する傾向があることに気がつきました。EGGSTONE、CroudberryJams、POPSICLE、、、。
|
1月25日 そういえば以前にも「予約できますが特典付は終了しました。」と言われたことが!
1週間くらい前の話になるのですが ASKAのDVDを予約しに新●堂へ行ったのですよ。 そうしましたら「初回限定版の予約は終了しました。」と言われました。 水戸にはそんなにたくさんのチャゲアスファンがいるというのか??(失礼) 食い下がって初回限定版でなければキャンセルということで予約しました。 28日発売のDVDを15日に予約しに行くのは遅いのか??初回限定版でなければ要らないぞ! |
引っ越す前は山●楽器でばかりCDを買っていました。かれこれ8年近く。枚数確保できるのか前日予約でも大丈夫だったぞ。
|
1月28日 新作を待ち焦がれるFreewheelの1番新しいアルバム。ええのよ。
色々と小忙しく日記の更新が遅くなっております。本日冷凍食品半額なので買いに行きます。 お弁当のネタを考えるのがめんどくさい時に便利ではないですか 保存が利くし。安いし。 コーンとかブルーベリーとかシーフードミックス買いに行きますよ。寒いけど。(寒いの嫌い) 本日うっかり寝過ごしてネタがなく 無理に作っても茶色だらけのお弁当になりそうだったので 「コンビニで、、」と申し出ると ごはんと豚汁を持って出かけていきました。おかずだけ買うらしい。 そっか男だからたくさん食べるからすぐ1000円くらいになってしまいますもんね。うんうん。 |
韓国旅行から約1年 そろそろそろそろ海外へ脱出したくなってきた。アンニョンでもニイハオでもハローでもどこでも良いから脱出希望。
|
1月31日 N●Kの語学講座を見ながらふと思う。
生徒役は女の人がほとんどですが なぜ男の人を生徒にしないの? 勝手な思い込みですが語学勉強しているのは女性の方が多いと思うのですよ。 しかも女性の方が好きなものに対する気持ちは強いですよ(多分) 草なぎ君や香取君を始めとして 一生懸命勉強する姿に女性は弱いんですよ。 どうですか語学講座 あれこれいろんなタイプをそろえてみてはいかがでしょうか? |
描いたイラストは特に誰と言うわけではなく いろんな感じをそろえてみただけです。来年こそしっかりハングル講座見ます。
今月見た映画
「CUBE2」、「シッピング・ニュース」、「アナライズ・ユー」、「ブラッド・ワーク」、「トニー・ダーゴ」、「Catch me if you can」、 「めぐり会えたら」、「ルパン三世カリオストロの城」、「レザボア・ドッグス」 |